戌の日の安産祈願では神社で何をしてくれるのか?中山寺の初穂料は?

スポンサードリンク

妊娠5ヵ月後の戌の日に安産祈願は神社にいけば丁寧に教えてくれるので心配ないです。

持ち物は腹帯を持って行けばいいですよ。

神社では祈願書と、お守りが貰えます。

戌の日は年に何度もあるので、人混みを避けて安全な日に行きましょう。

人混みではインフルエンザなどの感染も怖いし薬は体に悪いので気を付けましょう。

戌の日のカレンダーを見て神社に行く日を決めましょう。

2014年10月6日、18日、30日
11月11日、23日
12月5日、17日、29日
2015年1月10日、22日
2月3日、15日、27日
3月11日、23日
中山寺
神社に着いたら社務所、祈祷受付で「安産祈願お願いします」と言うだけです。
名前とか出産予定日を聞かれて、用紙に記入し、初穂料を渡しましょう。

事前に購入した妊婦帯があれば忘れずに持参しましょう。

神社で腹帯が祈祷内容にセットされていることも多く、大体は昔からのサラシです。

神社によっても異なりますが、大抵は「腹帯を持ってきたので祈祷して下さい」と言えば、その腹帯を祈祷して貰えます。神社の腹帯と一緒に祈祷する場合もあるようです。

腹帯の祈祷の証しに朱印を押してくれることがあります。腹帯を洗濯して朱印が消えても安産祈願のご利益に変わりはないので安心して下さい。

神社ではなく産婦人科の女医さんで、腹帯に筆で朱色の「寿」文字を書いてくれる所もあるようですね。昔ながらの計らいなのかもしれません。

中山寺で戌の日に授かる持ち物と初穂料は?

大本山 中山寺の安産祈願は有名ですが、授かる持ち物はなんでしょうか?

問合せた所、授与品がお参り当日に渡され、「御腹帯(2本)・お守り・お札(後に郵送)」になります。

神社の初穂料に当たるご祈祷料は「安産特別祈祷」の場合は二万円になります。

これは直接、祈祷殿にお参りする場合ですが、お参り出来ない場合の「安産祈祷」も受け付けています。

お札を身代りに10日間祈祷して授与品として郵送しています。

授与品は「御腹帯(1本)・お守り・お札(後に郵送)」で、ご祈祷料は七千円です。

安産祈祷 お問い合わせ先
〒665-8588 大本山 中山寺
電話 : 0797-87-0024

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です