ぜんざいのレシピ|ポットでエコに作る方法からハロウィン風まで!

スポンサードリンク

【ポットで簡単に作れる本格的なぜんざい】

保温ポットに一晩、小豆と熱湯を入れるだけで本格的な「おぜんざい」が完成!

<材料>4人分
小豆:125g
熱湯:1リットル
きび砂糖:60g
塩:少々
お餅:4個
ぜんざい
<調理手順>
(1)小豆を軽く洗って保温ポットに入れ、熱湯を注いで蓋をして一晩浸しす。
(2)大鍋にポットの湯と小豆を入れ、お箸でつぶせる柔らかさになるまで中火で煮る。
(3)きび砂糖、塩で味付けし、弱火で煮込む。
(4)お餅をオーブンで焼いて、お椀に小豆と盛り付けて完成です。

※スポンジで洗えば落ちますが、小豆の匂いが残るので保温ポットはこれ専用ポットを決めるといいです。保温水筒でもok。熱湯は火傷に注意しましょう!

サツマイモ芋ぜんざい

お餅のぜんざいに飽きたら、薩摩芋ぜんざいをお試し下さい♪

<材料>6人分
さつまいも:300g
井村屋のあずき缶(210g缶):2缶
揚げ油:適量
水:使った缶で2杯
塩:少々

<調理手順>
(1)サツマイモを1cmの輪切りにし、4つに銀杏切りして水に晒す。
(2)サツマイモの水気をペーパーで取り、油で素揚げしておく。
(3)あずき缶の中身を鍋に開け、その缶1杯の水も入れて煮る。
(4)塩で味を調え、煮立ったら、揚げた薩摩芋入れて完成です。

※サツマイモをホイルで巻いて、オーブントースターで焼く方法もあります。

かわいいおばけ白玉入りハロウィンぜんざい

手作りで白玉を「おばけ、南瓜ランタン」の形にするとハロウィン風に♪
意外と簡単で、ヘルシーな和菓子です。

<材料>
【おばけ白玉】
白玉粉:200g
水:200cc
【かぼちゃ白玉】
かぼちゃ:160g
白玉粉:200g
水:120g
あずき:お好みの量
茹で栗:お好みで
チョコペン:1本

<調理手順>
(1)【おばけ白玉】白玉粉を水で捏ねて、耳たぶの硬さにする。
(2)一口サイズに丸めて軽く押さえて、下をお化けの尻尾の形にする。
(3)十分なお湯で茹で、白玉が浮いたら湯から上げる。
(4)直ぐに氷水に白玉を入れて冷やす。
(5)【かぼちゃ白玉】南瓜を皮を剥く。レンジで加熱し柔らかくして、フォークで潰す。
(6)白玉粉を加えて混ぜ、水を加えて耳たぶの硬さにする。
(7)一口サイズに丸め手で軽く押さえて、上と下を指で押さえ、南瓜の形にする。
(8)南瓜の皮を四角に切りかぼちゃ白玉の上のところに刺して「南瓜のヘタ」に見せる。
(9)十分なお湯で茹で、白玉が浮いたら湯から上げる。直ぐに氷水に白玉を入れて冷やす。
(10)白玉にチョコペンを使って顔を書いていく。
(11)皿に茹であずきと茹で栗を盛り、白玉は顔を上にして浮かべて完成です。

※南瓜の皮で【かぼちゃ白玉】の顔を作るとヘルシーです。
※白玉を練る時は水は全部入れず、生地の硬さをみて徐々に加えます。
※【かぼちゃ白玉】は南瓜の皮が取れやすいので慎重に氷水に移します。
※白玉が濡れてますからチョコペンで顔を書くのはムズいです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です